MG MS06Sシャア専用ザク(チタニウムフィニッシュVer) 完成
2014-04-29


禺画像]
上の写真を少し見下ろし気味に撮ってみたバージョン。
モノアイにフォーカスしたかったのですが手前のショルダーアーマーにピントが来てしまいましたね(T^T)




禺画像]
最後にヒートホーク装備。
「赤い彗星が来たぞ〜!!」狙われてます!!(^^)



禺画像]
最後は駐機ポーズ。
シャアチタニウムが搭乗しようとしています(^^;
しかし、アーマーの色に溶け込んで判別できません・・・
このトレーラーデッキ、MSの大きさを感じられるので試みとしては面白いですね。


如何だったでしょうか?

作る前は「見せてもらおうかVer2.0の実力を・・・」とか思っていましたが、作ってみると動力パイプの作成時に指が痛くなるのを除けば色々よく考えてあるなと感じさせるキットでした。
分割や可動などは以前作ったRG版ザクの方が感心させられる部分は多かったですが、メタルパーツを仕込む時や部分塗装時に「こうなっていると楽だな・・・」と思っているとパーツそのものがそうなっている事が多かったので制作のストレスはありませんでした(RGは1/144という小ささもあってかなりストレスがあった)

可動に関しては意外なところに関節部があったりして思った通りのポージングがとれます。
水転写のデカールを使用した際は可動時にデカールがこすれる場所が多々あるのでトップコートは必須でしょう。
何よりもアニメのスタイルをプラモデルに落とし込みながら非常に良好な可動を実現しているのが感動ものです。

このザクVer2.0はバリエーションも豊富に発売されているので自分好みのバージョンを選んで作ってみるのも良いかもしれません(このチタニウムフィニッシュVer自体もオススメですが一般販売されていないのが難点です・・・)。
作った後もガシガシ遊べる良キットだと思います。
オススメです〜!!

MG MS06Sシャア専用ザク(チタニウムフィニッシュVer) でした。

次回はシャア専用ザクを作ったら「こいつに蹴られる相方が必要だろう!!」ということで久々に初代連邦の白い悪魔制作予定です。


戻る
[ガンプラ-MG-]
[機動戦士ガンダム]
[ガンプラ限定品]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット