かなりギスギスした気分で終えた前回の制作ですが、一日経過し何とか気分も落ち着いてきたので頑張って作って行きたいと思います(^^)
前回の制作では小型のラジオペンチを使っていましたが、取り回しが悪く、また微妙な力加減で加工ができないので思い切ってタミヤの「
エッチングベンダーミニ」を購入。
元々エッチング加工用のツールでペンチと違い、挟む部分の内側にギザギザがありません。
なのでパーツを強く保持してもパーツの表面を傷つける心配がないため、メタリックナノパズルの制作には向いている気がします。
今後エッチングを使用する機会はそうそう無いと思いますが、真鍮線を曲げたり、形を作ったりする時に活躍しそうなので、自分的には無駄な出費にならずに済むと思いたいです(^^;
それでは前回に引き続いて右腕の制作を始めましょう。
左腕と同じく肩周りから制作します。
パーツを切り出してきました。
二の腕を箱組して・・・
胸部パーツに固定。
そして肩のアーマーを取り付け。
関節部の丸パーツを2つ作り・・・
関節部パーツに丸パーツをに取り付けたら、関節パーツを箱組。
関節パーツ上下に付ける腕との接続パーツを切り出し。
それぞれ上下に取り付け固定。
肩周りのパーツ群に関節パーツを固定。
前腕部のパーツを切り出してきて・・・
前腕部を箱組。
エッチングベンダーのおかげで前回あれだけしんどかった1mmの斜め部分がものすごく簡単にできました。
コメントをする