さて、両足・両腕・下半身が完成したので制作も折り返し地点です。
今回は上半身の制作を行いたいと思います。
まずはパーツを切り出してきました。
これでバックパックを含まない体部分のほぼ全てのパーツ。
まずはMSジョイントにコックピットシートと以前腕から外していた引き出し機構用の肩関節を取り付けます。
ちなみにこのコックピットシートは左右どちらに付けることも可能ですが、コクピットハッチが開閉するのは向かって右側だけです。
取り付けたら胸のフレームを取り付けつつ開閉可能コックピットハッチを取り付け。
背中側の外部装甲を取り付けるのと同時に引き出し機構付き肩関節を折りたたみ。
下腹部の装甲に色違いの小さなパーツを取り付け。
強度が心配だったので小さなパーツは接着しました(最終的に上半身パーツに取り付ける際この小さなパーツのダボ穴を使用するので接着する場合は良く乾いたのを確認してからとりつけましょう)
固定式のコックピットハッチを取り付けつつ、胸部アーマーを取り付け。
胸のサイドアーマーを取り付けて、動力パイプ接続パーツも取り付け。
胸サイドアーマーの開口部分に小さな色違いパーツを取り付けつつ首周りの装甲を取り付け。
(ここの装甲のみLBXマーカーのガンメタルで塗装しました)
下腹部装甲を上半身本体に組み込み。
動力パイプカバーを組み立て(ここの色違い2パーツも念のため接着しました)
先ほどの下腹部装甲に動力パイプ根本カバーを取り付け。
ここまで完成したら続けてバックパックの制作。
コメントをする